忍者ブログ

妄想帝国劇場 -妄想BLOG-

妄想帝国劇場支配人、倉澤 萌のリアルな日常だったり非日常なBL妄想だったりはたまた独り言や色々なものの感想だったり……そんなようなブログ。 場合によって激しいネタバレや放送禁止用語とかバリバリ出てくるんでご注意ください。 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


だってこれでブレストも見納めかと思うと……やっぱりいても立ってもいられず、仕事明けですぐ映画館に向かってしまいました。
でもやっぱり眠さはご健在で所々意識が消えそうになりましたがなんとか堪えました。
つか……倉澤拍手お礼の小説タイトル間違えたよ。ミツルは月と星の間じゃなく星と月の間言ってたんですね(汗)
……………………今日確認しました。そして即行訂正。
いやいや、今日は凄かった。ほんっとマジで!
倉澤の隣りとその隣りに座っていた、小学生と思しきお嬢ちゃん達がもううるさい事うるさい事。あんまりよく覚えていないのですが、なんか家でテレビ見てる時に一人ツッコミをするおばちゃんの如くスクリーンにツッコミ入れたり、友達同士での会話も全部通常トーン。マジうるせぇ。しかも何度か見ているのかそのシーンになる直前にプチ解説も入ったり、もちろん通常トーンで。マジウゼェ!
テメーらの稚拙な解説で内容見る為にそれなりの入場料払って見に来てる訳じゃないから!! 今日で四回目になる倉澤ですらこれだけ迷惑だったんだから、今日が最初で最後の人なんてどれだけ……(涙)鬼ウゼェ!!!
あまりの苛立ちに倉澤の出来る事と言えば、奴らの通常トーン発射後、某少年テニス漫画に出てくる黒い集団のぼやき担当の子の三割り増しに「チッ、つーかぅるっせーよッ!!」と舌打ち弾幕及び、微妙な音量でぼやきカウンターミサイルを発射する事ぐらいでした。
……つか、(推定)小学生相手にオイラどんだけチキンなんだ!!
隣りに座っていたガキがチラチラと倉澤を気にし始めたので、お……効いてきたか?と終了後思いっきり睨んでやったらクソガキ共はそそくさと早足で逃げやがったので、どうやらちゃんと聞いていたようです。
いい歳超えて同じアニメ映画お一人様で四回も見に来るババァをナメてんじゃねぇぞ!?このクソチビメス豚どもが!!!ぐらいの殺気を込めたので、もし近くに●原さんがいようものなら、あの地区一帯あまりの禍々しいオーラの発生源として霊的封鎖されていたかもしれません。
本気であの後アイツら見つけてたら、マイカーで突っ込んでやろうかってぐらいの殺意を抱きましたよ。
8/4のテニミュ帰りの電車の中で倉澤達を注意したおばちゃんはこんな気持ちだったんかも知れない……本当に申し訳ない。
こんな苛立つんなら、いいオトナの癖に何故一言注意しなかったのかと凄まじい後悔が過ります。
イライラしながらマックのBLTバーガーを買って自宅で食べながら、なんて卑猥な響きなんだろう……寧ろトマトはいらないじゃん♪
とか思ってたら…………ホントにトマトいらないじゃん!?BLバーガーで良かったじゃん!!?とか気付いて更に地味な後悔が上塗りされ気分が沈みました。
もう……グダグダすぎです。やはり夜勤明けの疲労を残して色んな事すんのは極力控えようと思います。ではお休みなさいませ。
PR

明日でブレイブストーリーの公開がいよいよホントに最後です。
今日は夕方から出勤して明日の朝帰る……急げば間に合うかな?
で……でも夜の仕事明けで行って映画館でふとした瞬間寝てたら私自分のバカさ加減に死にたくなるやもしれぬ……ガタガタガタブルブル
ど、どうしよう!? 行っちゃおうかな……止めとくべきかな。さすがに同じ映画四回ってバカ? つか、足りない?

最近なんとなく共感できるようになっている自分が怖い……。
遂に染まってしまったんだろうか?
特にハチ……当初ボロクソに言っていたにも関らず、最近自分がハチ程の可愛さと人懐っこさがあれば同じように考え同じように行動していたかもしれないって部分が多々出てきたんです。
どうした私? 自分を見失っているぞ!?

それはそうと、とうとうやっちまいました……。拍手お礼にミツワタ小説プチ連載。ガタガタ! バカか倉澤!?映画版しか知らない癖に、捏造とはいえなんて難しいものに手を出してしまったんだろう。でも萌えが止められなかったんです。ミツワタが大好きなんです!!
以前このブログに書いたとおり、美鶴は派手にモテて亘は地味にモテるってコンセプトは捨てませんよ~。つかミツワタって考えれば考える程……その……千南に見えてくるのは気の所為か?倉澤の根底には奴らがいるにしても、何故にこうキャラが被ってくる?性格全然違うのに(汗)

やっと見てますが……ええええええぇ!?何それー!!五ヶ月(現実時間)振りにやっと再会したってのに、あっさりしすぎじゃん!!少量の塩でしか味付けされてない料理を出された気分ですよ…………。ノ……ノアとゼッドの再開だけを楽しみにあんなに……あ~ん~な~に~!!!!酷い酷いッ!?
しかもノアあっさりキースも殺しちゃうし……おばちゃん涙出そうだよ。オープニング映像でノアの人格が豹変しちゃうのは分かってた積もりだったのに、実際あんなあっさりと友達だったキースを殺されるとショックが隠せません。
しかもノアとゼッドの再開は……もっとこう、劇的な展開でゼッドにノアの人格が今までとは全く違うってのがあからさまに分かるようなの期待してたのに、高校入学後疎遠になった親友に偶然会ったかのようなあの希薄さ……。
すっげーやられたよ。別の意味で……がっかり(汗)

何故でしょう?
洗顔の後歯を磨き「やだ、顔洗うの忘れた」と思いまた洗顔し、更にまた歯を磨く。
最近そんなんばっかです。
メイク中もチーク塗ってないと思って塗ると異様に濃くなって「…………あ……れ? 塗ったんだっけ?」みたいな事多くてホント困ります。…………アルツハイマーって若年性のも確かあるんだっけ………………。ま……まさか!?ガタガタブルブル

さて、今日は遂に三回目のブレスト観賞に行って来てしまいました~。
ここまでくるともう半分アホやな……マジ早くDVD出ろやコルァ!!
ゲフゲフ、いや~萌えた萌えた♪ まぁさすがに三度目ともなると私的分析もお手の物ですよ。
映画版でのラスト、ミツル・アヤ復活が原作ではなく、恐らく死んだままになっているという死亡説をネットで見てからは、全く原作に手を付ける気が起きなかった倉澤ですが、三回見て何となくですけど色々な見方が変わってきました。
映画の中でもワタルが、自分自身で運命を越えて行きたいみたいな事言ってたじゃないですか。人生は大半が思い通りにならない事ばかりで、何の代償もなく手に入る物など皆無に等しく、且つ代償を払ったとしてもそれ相応の物を手に入れられる保障もない。
それでも手に入れたい何かがあるから人は努力を惜しまないし、向上していく力になる。
たった一つの希望に縋るワタルとミツルの姿は人の人生そのものなんですよね。他の全てを顧みずアヤの生存だけを求め、才能に恵まれながらも願いを手にする事の出来なかったミツル。想いの全てを賭けた行為の代償に死の淵に立ち自らの過ちに気付かされ、一方のワタルは旅人としての能力は凡庸でも、思い遣る気持ちに秀でているからこそ旅を乗り越え運命の塔に辿り着けたんだと思うんですよね。ワタルの戦闘能力って低いし、言ってみれば運と仲間の協力があったからビジョンで生きてこれたようなものじゃないですか。
ワタルはミツルが見ようともしなかったビジョンの現状、そこに生きる人々の温かさや強い想いに触れたからこそ無事宝玉を集め、ミツルの元に追いついた。ワタルの成長はビジョンに生きる仲間達とミツルの存在があったからこそ。もちろんオンバの助言もですけど。
でも自分以外を見ず信じないミツルは自らを死に追いやった敗者。助言や協力に頼ったワタルは勝者となる。
映画では最後ミツルとアヤが学校に転校してきてほのぼのと終わりますが、願いの選択や原作の死亡説はシビアなリアリズムなんですよね。敗者がどんな扱いを受けるかは、歴史でも分かるように凄惨なものなんです。どんな強い想い・純粋な願いがこもっていようとも、自分自身でもある影を殺し宝玉集めに失敗してしまったミツルは敗北者以外の何者でもないんですよね。敗北は時に取り返しのつかない事態を招くもので、勝負や結果は関係なくその過程で何を得たかが重要だって考えは、経験値を積む余裕のある場合の話しであって、勝負の行方によっては生死を分ける事もあり、よってミツルの死もアヤが甦らないのも当然の事なんです。
でも人間は一握りの希望に縋らなければ生きていけない生き物だから、ワタルのように願いを叶える為頑張ればそれが実になり力になるって信じていたいんです。運命の女神様の叶えてくれる願いは一つだけで、ビジョンから魔物を退けた後ミツルが現実世界にアヤと共に復活しているのはよくよく考えればおかしな話しです。出来る事と出来ない事、どうにもならない運命や悲しみを自分はどうすれば受け入れる事ができるのか……ワタルがビジョンの旅で学んだ運命を受け入れ、乗り越えていく心の強さ。映画版でのミツル・アヤ生存は、それを自身の手で見つけ出し、家族以外の誰かの為に無償の勇気と正義を揮えたワタルへの女神様からのご褒美ではないかと思います。
倉澤は映画版のワタルが頑張った分希望を手に入れられたラストが大好きですが、原作のシビアな世界観もいつか私自身受け入れられるようになれば良いなと思ってます。

BLOOD+予告まで~!!
モーゼス「太陽よ、そんなに僕達が憎いか? 燃やしたければ燃やすが良い。だが燃え尽きる前に僕は必ず辿り着く。アイツの為に。アイツを……思い出なんかにする前に! 次回、BLOOD+。『手のひらを太陽に』…………死んでくれ……カイ」

ギィヤヒィー!!!!!?どどどどどど、どんだけ倉澤を萌やせば気が済むんですか!? 次回予告でまでやられるとは……BL真骨頂だ!!BL真骨頂だ~~!!!

BLOOD+をやっと見てたら凄まじい展開になっていた。ルルゥが小夜ちゃん達に懐いてんのは知ってたけど……。

街灯の灯りが灯る夜の街で……。
モーゼス「君のような人間が……キルベドにもいたなら、僕達の行き方は変わっていたのかもしれない。次に生まれてくる事があるのなら、僕は……君の傍に生まれて来たい」
カイ「何言ってんだよ!? お前まだ生きてるだろ。次に生まれて来たらなんて言うなよ。現に、俺とお前は今ここにいるだろ? こうして逢ってんだろ? これからだって遅くはないさ」
モーゼス「僕達は……限りある者。ソーンの出現を止められなければ、自らを蝕む死を……恐れなければならない。だからこそ、命ある間に……やらなければならないんだ!」

カイ×モーゼス!? モーゼスなんでカイに告白してんの? つかこれなんのBLアニメですか!!?
カイは受け臭いところもあるけど、成長して大人っぽくなった今自分以上の受けキャラには攻めにも転じられるよ♪
しかもルルゥはともかく、カイの所に行っていたモーゼスにカルマン大嫉妬!? カルマン×モーゼス!?
ソーンの出現したカルマンは自分の死と向き合う恐怖と、自分がいなくなった後モーゼスをカイに取られる恐怖でいっぱいなんですね~。めっさBLだ……BLすぎる。
限りある命の中に生きているのは人間も同じなのに、アンシェルに作られた失敗作のシフ達の命は短いだけでなく日のない所でしか生きられない切なさがなんとも言えないですね……BL的視点でも。
シフ同士にしても人間とシフにしても、モーゼスはかなり受けだな。カルモー前提カイモー……良いな★

夜明け前、廃墟ビルの屋上。
カルマン「なぁモーゼス。死ぬって怖いよな? でもどうして怖いのか……分からなかったんだ」
モーゼス「もうすぐ……太陽が昇る。戻ろう」
カルマン「何も出来ずに死んでいく事が怖かったのかもしれない。でも本当はそうじゃないんだ。イレーヌが言ってたように、誰の思い出にもなる事なく死んでいく事が……怖かったんだ。だけど、気付いたんだよ。自分の中に、仲間がみんな生きている事を……みんな俺の思い出の中に生きていたんだ。俺にはお前達しかいない」
モーゼス「…………ッ」
カルマン「モーゼス、俺の事……覚えていてくれよな? お前に逢えて良かった
日の昇る瞬間、照らされつつあるカルマンの穏やかなで痛々しい微笑と赤々と首筋に刻まれたソーン。モーゼス、カルマンの腕を引っ張り自分のマントの影に隠し日が当たらぬようしゃがみこむ。
モーゼス「バカ!? 君は僕が助ける。僕と生きるんだ!! 思い出なんかにさせてたまるかぁ!!!」
悲痛な叫びが目覚めゆく街、光り差し込むヒトの暮らす街に虚しく響く。

て……お前らどんだけBLなんだ!?
私的に怒りんぼメガネだとインプットされてるぐらい、元々激昂しやすいカルマンがあんな穏やかにモーゼスに微笑むなんてBLの極みにも程がある。オフィシャルでこんだけBLやってくれるってどゆ事? やってくれるぜ……あのメガネ。いや、いい時代になったもんですなぁ。

思う事………………若いって……諸刃の剣だーね。遠い眼差し
年取った所為かすっごくよく考えるんですよね。昔は私もこんな痛々しかったんだろうなって(滝汗)
はぁ……年取りたくねーな。

デッキの前に山になってました。しかも最後の方まで送ってあって。
本気でなんのテープだか忘れてました。忘れてたんですよ!?
ここ最近録画したものだって事を…………。どおりで何見ても話しが繋がらない訳だ。ちょっと原稿入ったり、出掛ける事が重なるとすぐこれだ。しかもエウレカラリーな感けてたしなぁ。
何よりもまず録画テープの消化に勤める必要がありそうです。

25日までやってんじゃん…………延びてる!?ひ……酷い。18日までしか公開してないと思って17日に無理して見に行った倉澤の立場はいったい(汗)
また見に行くか?でもなぁ、三回も見に行くんだったら少し間ってDVD買えよって感じですよね。うん、絶対買いますよ。ミツワタ萌えるから♪
時間がもっと欲しくてなりません。とにかく小説を書きたい。書きたくて堪らんが、時間がない(涙)倉澤もフリーマンとかいって全てを超越した自由人になって好きな事だけする日々を送りたい。
かなり鬱入ってますね。

とりあえず今配信してる分は見終わりました。凄まじい三日間だった。
ブレスト見に映画館行った以外、ほぼエウレカ漬けの毎日だったよ。これがまた途中で動画止まってウンともスンとも言わなくなったり、台詞流れてても静止画のように止まってる絵だったりあり得ない事ばっかで繰り返しガチャガチャいじってはまた最初から見直しの破目になる……の連続で実質30分をほぼ一時間からそれ以上掛けて見てました。マジしっかりしてくれよ……GyaO(汗)
さて……期限付きのエウレカセブンラリーもひとまず見終わった事なので、今度はホラー映画を網羅しながらちょこちょこ小説の方を更新していきたいなぁ…………なんて大それた事考えてます。今まで実行出来た例もないのに……。
が……がんばります。

GyaOのエウレカセブンラリー見てますが……何か動画の動きがすっげーおかしいんですけど? つか、21日正午までって……オイ!?マジ勘弁してくださいよ~!!期限が~!!?

ミツワタ妄想が止まらないですねぇ。あんな天使達がイチャイチャしてたらもう……それだけでご飯三杯はいけます。
場合によっては受けにもとられがちなツンデレ美人ミツルと素直で可愛いワタルのカプですよ!!
どんなんだ?どんなんだ!?

「ミツルはさぁ……どこの中学受けるの? やっぱ○○中(某有名私立高偏差値中学)?」
「……は? 普通に△△中(某公立中学)だけど」
「え!? 何で? ミツルの頭なら私立なんて軽いじゃん!!?」
「バカだな……私立なんてつまんないよ。だってワタルがいないだろ?」
「え………………?///」
「ワタルの頭じゃ公立以外無理だろうし。まぁ中学でもよろしく」
「ミツル酷いよ! それってただ単純に僕の事バカだって言ってんだろ? そうなんだろ?」

とか進路話してたらイイよ。つか、中学でも公立って言うんだっけ? 遥か昔すぎて分からん。
11歳だもんな~……クフフ。中学でもやっぱりミツルはめっさモテて、バレンタインには靴箱溢れても尚下にボトボト落ちる程チョコもらって、ワタルはビジョンでミーナが即行惚れるくらいだから優しさと親しみやすさでクラスメイトや部の先輩(後輩?)とかからリアルに三個とか本命チョコもらっちゃう子なんだよ。んでミツルのがたくさんもらってんのに、ワタルに女が寄り付くのが気に入らなくて嫉妬してればイイよ。
ミツルは派手にモテて、ワタルは絶対地味にモテる子だよ。
ギャフッ!可愛い~!!!

見てきました。だって明日で倉澤の地元ではブレストの公開は終わってしまうんです。これが行かずにいられるか!?一度目はストーリー自体を追うのに必死になっていましたが、二回目はじっくり私的分析しながら見れるからどうしても気になるものは最近二回は見るようにしています。
映画館に入ると人・人・人!人の群れで受付が埋まってるよ!?入った瞬間勘弁してくださいと思った……。前にブレストとゲド戦記見に行った日もそれなりに混んでたけどね。それにしたってこれは…………。
まぁ、ブレストは明日で終わるし……大分小さいシネマに追いやられてるから(1~9の大小のシネマがあり、1とか2とかそこらへんが大きくて一番新しかったり話題性のある作品が持ってかれるんです。3.4は入った事ないんで分かりませんが)多分大丈夫よね~。なんて考えながら大人の女の余裕を演出しつつ受付したらとんでもなかった!!(そもそもアニメ映画を一人で見に来る大人の女に余裕も何も……腐女子である事を自身で表わしてるようなもんッスね)
空いてる席はスクリーンから前三列にちょっとだけ…………。
もしかしなくてもここにいる観客の半分以上が今の時間のブレスト見に来た人達ですか!?
アニメだし内容も内容だけに家族連れが多くて凄く嫌な予感がしましたがマジ的中しちゃったよ(汗)子供はもちろん大人も……上映中はも少し静かにしましょうよ。そして飽きたりつまんなかったら即刻出て行け!他の観客に迷惑かけるなよ。8/4に電車でうるさくして乗客に迷惑掛けた恥ずかしいオトナがどの口で……。
でも二回目見れて良かったです。やっぱりミツルとワタルの間にはミーナの仄かな恋心より深い愛が芽生えてるとしか思えぬわ!
友情って……愛情のいいカモフラージュですよね?ウフフ……。

午前中いっぱい仕事をし、午後から母とお寺へと足を運びました。
曇ってたり雨降ってたりしてた癖に、出かける頃になるといきなり日が差しめっさ暑くなるという容赦のない天気。
更に着いたら着いたで、いきなり強風土砂降り……本気でふざけないでくださいよ(涙)
そしてあまりに長時間炎天下&土砂降りのなかに放置プレイされたストレスから、全てを放置し妄想に耽ろうと試みました。ええ……坊主のお経をBGMにね。
だって暇なんだもん!!エロ妄想ぐらいしかする事ないじゃん。
ある程度気を落ち着けて……いざどのジャンルのどのカプにしようとしていた矢先、坊主のお経が一層声高になり終了。
そして誰だか分からん人の紹介と挨拶に移りました。
よし……今のうちにとさっさとジャンルだけでも選ぼうと思うと、合掌を要求され素直に手を合わせる倉澤。
顔を上げた瞬間かなり遠くの本堂におわすであろう仏像と何気に目が合う。
倉澤「……………………(汗)」
何故だろう……あの目に全てを見透かされている気がする。
うん、考えてみれば冒涜もいいとこだよね。死して仏となった存在に手を合わす場で、男と男のあ~んな事やそ~んな事してる性欲塗れの煩悩を一人膨らますなんて……。申し訳ございませんでした(滝汗) 気を取り直して携帯を取り出し、ネタを仕込む倉澤。(←ココ一番の冒涜!)
つか長いよ。マジに。本気で疲れた。
今日の教訓……もうお盆は迎えも送りも絶対参加しない。お盆と年末はコミケだけあれば良いさ♪
結局懲りてませんね……私。

今朝久しぶりに職場のヅラ疑惑の某男性Iさんをじっくり観察する機会に恵まれましたが…………ちっとも分からんわ!!
室町くんのような冷静な観察眼と千石の目の良さが欲しいぜ。(テニプリ)
とりあえずこれからもヅラを……Iさんの髪型観察をしてハッキリさせたいなぁと思います。

修行方で影分身使いながらのやつありますよね?
心の底からあれ凄く良いな~って思います。だって一人一人違う事しながらも、全部自分の経験値になるなら録画ビデオ消化しながらサイト更新して部屋掃除して……とにかく色々な事全部短時間でできるじゃないかぁ!!
ちなみに先週のアニメのナルトはガイリーもいいとこだと思った。あれもう師弟愛とかそんな生温いもんじゃないよ。ラヴだよラヴ♪

ホント色々楽しかった★
色々お話させて頂いたし全部上げてたらキリないですが、一番鮮明に覚えてるのは、搬出に出払って残って荷物番していたいた倉澤は、S島さんとクッキングパパのカプについてバトってた事でしょうか。パパ×息子(マコトくん←もう漢字すら分からんのに)と言って聞かん倉澤と、「パパさん(←カズミさんと言うらしい)はそんな事しない良い人で、マコトくんもそんなじゃないから」と主張するS島さん。バトってた最中倉澤自身自分の目がキラキラ輝いてんだろうなとか思う程楽しかったです。
なんで話しの流れがそうなったのかは今思い出そうとしても分からんのですが、ドラえもんののびたは究極の受け属性だとか、サザエさんの中島×カツオは良いとか、お隣の伊佐坂さんのご長男の名前が思い出せなくて勉蔵さんとか言ってたり、キテレツ大百科のキテレツは総受けでコロ助に攻められていればイイとか、そんな事ばっか言ってました。
ただその後、倉澤が「タラちゃんは鬼攻めだと思う」と言う意見にS島さんの「いや、寧ろイクラちゃんの方が鬼攻めでイクラ×タラオだよ」と返されめちゃめちゃ納得させられました。そうだね……S島さんの言うとおり、イクラちゃんは「ハーイ」「ちゃーん」「バブゥ」の三つの言語で全てを済ませてしまわれるお方。例え大人になっても根本的な我侭っぷりは抜けず、「ちゃーん」とか言ってタラちゃんに入れてるだろうな。確かにイクタラ成立するぜ。
多分夏コミの間中、他の方とも似たような(ジャンル・カプ違くても)アホ話しばっかしてたかもしれない。
………………本当に申し訳ありませんでした!でもすっげー楽しかったさ。

ただいま帰って来たよ~!
楽しかった……そして萌え尽きた。
昨日は曇ってただけあってあんまり日差しに晒されずに済みましたが、やっぱり蒸し暑かった。さすが夏コミ。
でもイベントじゃないとお会い出来ない方たちに会えてすっごい楽しかった♪
けど夕方からの雷強風大雨に呷り喰ってなかなか搬出出来ないわ、放送で搬出場所が水没したとか言ってたし……オイオイ!水没!? 現場見たかったような見なくて良かったような。
その時間帯に搬出してたサークルさんらは、ダンボール箱濡れるわ、並んでたのに搬出受付一時中止だわさんざんだったと思います。心より心中お察し致します(涙)
アフターはいつもの如く、飲み+カラオケ=オ~ルナイツ☆
いやおもしろかった。まぁとにかく眠いので、今日はもう一眠りします。さっき帰って来たばっかで眠い眠い……意識飛びそうですね。

してもらっていた方(O様とします)に、ものっそぃ爆弾を投げ掛けられました。
O様「ねえねえ、萌ちゃん……Iさん(職場の某男性)ってカツラ?」と……………………。
倉澤「………………へ?」
カツラ?
カツラ!?
……カツラ?
…………桂?(by銀魂)
・・・・・・・・ヅラ!!?
倉澤「今何と?
O様「いやね……」
とO様のお話しによると、先月面接にいらしたO様のお知り合いのお方の面接を勤めたのがIさんで、どうやらそのお方……現在働いているお店でもお客さんのヅラを見抜くのがお得意だったようです。
O様「それ聞いて以来ずーっと観察してるんだけど、イマイチ確信がなくてねー。萌ちゃん分かる?」
いえ……移動してきてから三年近く今の職場にいますけど、Iさんの髪型に疑問を思った事は一度もございません……。
言われてみると確かにそんな気もしないでもない。
1.不自然な襟足のハネ具合
2.常になびかず乱れない前髪
3.全体的に重くて厚くて浮いているっぽい
4.いつ切ってんだと思わざるを得ない程見事なまでに変わらぬ長さ(三年間)
5.何よりどんなに暑くて汗をかいていてもあの重そうな髪をかき上げる事は一度もなくサイドの髪を微妙に撫でるだけ
O様「多分全部ないんじゃなくて、どーやってるか分かんないけど残ってるとこにバチンバチン止めてんだよね~」
倉澤「あ~……っぽいね
と一晩の内の1/4はゲラゲラとヅラ討議に耽っていたツケが回ってきたのか、朝不測の事態によりすっげー忙しくなってしまいました。
今日Iさんは公休の為会えませんでしたが、これから暫くIさんの観察から目が離せないかもしれません。
結局面接にいらした方は入職されなかったようですが、倉澤の心の奥底にIさんヅラ疑惑を残していきました。
そして私はヅラ疑惑を抱えたまま明日夏コミに参加して来ます。
O様……すっげー不発弾パスしてくれたよ。

カペタまではビデオ消化出来た……。
まず、シムーンでマミーナが死んじまった事にビックリした。まぁ内容も内容だし、敵国側は何人も死んでる描写出てたから何となくシビュラも何人かは死んじまうんだろうなって気はしてたんですが、マミーナから逝くとは思ってなかったんで……。正直アーエル達が追いついてマミーナ倒れてても治療して助かると高を括ってたから、次回予告におどろいた。なんか……ぶつかり合いながらも仲を深めていったシビュラ達が一人ずつ欠けていくのは凄く寂しいなぁ……ロードレアモンこれから大丈夫か?

妖逆門のぶっちぎりなロン三フェアに萌えすぎたよ!フエが出て来る度フエ三だと思ってはいたが、思った以上に三志郎が天然受けなので周りの男達を惑わせている。つか、何故ジャぱんにの東にしろ、テニプリの壇にしろ小●さんボイスのキャラは何にしてもあんな受け受けしく、周りを狂わせるのか……。全て天然ですからね…………(汗)

カペタも大分周りの男達狂わせてきたね……信がカペタ大好きなのは見てりゃ分かるけど、大分奈臣が傾いてきたのが嬉しい。カペタ……時間掛けた甲斐あったね。絶対志波っつーかリョウもカペタ好きになるな……。最初茂波ちゃんだと見せかけて絶対カペタにいくはずだ!!
いや~、受け(主人公)が豊作でありがたい限りですね。妄想畑に肥やしを入れなきゃ。

仕事中、起床時、就寝直前、入浴中、ハミガキ中etc……ブレイブストーリーの妄想が止まらない!!ちょっとですが、ネサフで調べたら原作小説ではミツル死亡後現実世界での再開もなくアヤちゃんの甦りも未確認らしいとの情報を見つけてしまいました。漫画版もまず映画と年齢違うし知らんキャラどっさり出てて、かな~り途惑いました(冷汗)
要は、原作や漫画に手を付けて良いのかどうかが自分でもよく分からなくなったんです。完全私的見解ですが、倉澤は映画の設定イメージを崩したくないんだと思うんです。(自分の事客観的に言ってる時点でもうおかしいですね……スミマセ…………)
ど、どーしようかな。私こっちはこっちって区別して切り替えられるようになるには多分も少し時間が掛かるかと……でも原作と漫画気になるんです~!

話し変わって12日からGyaOでエウレカの続き40話までが始まるのでめちゃめちゃ楽しみです♪頑張って続き見なくちゃ!!

萌えのまま同盟二つに加入……。昨夜なんかあまりの萌え濃度が新鮮なうちに夏コミのミツワタ無料配布本作ろうとかうっかり思ってしまった(滝汗)
ヤヴァイヤヴァイ……。とにかく地元の映画館では今月18日までしかブレスト上映されないようなので、それまでにはもう一度見て来たいと思います。

立て続けに見てきちゃいました。
まずゲド戦記ですが、主人公アレンはテナーさんよりお姫様扱いされてました。だってあからさまに攫われた時の二人の待遇の違いったら……。こりゃハイタカ×アレン決定じゃんって素で思いましたよ。
相変わらず倉澤は原作を読んでないのですが、言いたい事、伝えたい事は分かります。一応大人ですからね……それなりの読解力はありますよ、一応ね。でもね、これジブリ作品だと思って見に行った子供達はつまんないだろうなと思いますよ。
生は死と向き合う事、死は生と向き合う事。どちらを否定しても人生は成り立たず、己と向き合いあるがままの自分を受け入れる事は、向上する心を停める事ではなく、向上する心を持つ事は欲望を満たす事でもない。人と人、人と世界、限りある生命と生命が共存する上でのそれぞれの関り方・あり方を問う作品だったんだと思うのです。……が、子供達には難しすぎますって(汗)
しかも「だから一体何なんだ?」って終わり方してくれちゃって……正直倉澤もこれはちょっと……ハズレだなって思いました。

一方ブレイブストーリーはさすがは世界のワーナーとGONZOのタッグだと、その実力を見せ付けられましたね。(※ここからは激しくネタバレにて要注意)
ただ一つの願いだけを携え、主人公ワタルはミツルの後を追うように異世界ビジョンへの扉を開く。そこにはビジョンの存在と運命の変換を教えてくれた転校生のミツルが、一足先に自らの願いを叶えるべく旅をしていた。
ちょっとした関わりを持ちながらも、あまり口を利いた事もないまま互いを理解する事もなくビジョンで再開する二人。完全無比で有能なミツルは願い事を叶える為に手段を選ばず、ワタルは天性の優しさと人柄でビジョンの人々との輪を築き、その願い・想いを垣間見る。似通った願いを根底に抱きながら全くタイプの違う二人が、希望を求めるが故にぶつかり競い合う。
ミツルの死とビジョンの滅びの上に手にした希望の断片。だが、運命の女神を前にしたワタルが口にした言葉は、「みんなに未来を」……という迷いなき願いだった。
って感じなダイジェスト解釈ですが、この作品……ワタルの心の変化と成長に本っ気で清々しささえ感じますよ。自らの手で運命すら解決しなきゃいけないと言い切ったワタルは、11歳とは思えない程ステキな男の子でした。ミツルとの友情の変化もかなり見所でしたね~。伝えたいテーマもしっかり盛り込まれ、現実・ビジョン両世界でのキャラの魅力も全開に良い味出してました。
…………と、真面目な感想はここまでにしておいて、もうワタルとミツルのラヴっぷりがマジステキ・す・ぎ・る・ん・で・す~~~!!!マジ可愛いマジ可愛いマジ可愛い!!ホンっトにミツル×ワタルですね……。それまでは三谷・芦川と苗字で呼び合う仲なのに、ミツルが瀕死状態の時初めて名前で呼び合った瞬間、二人の距離が縮まりすぎて一気に愛を確かめ合ったとしか思えませんでしたよ~♪
ビジョンで死んだミツルが、ワタルの帰った現実世界でいない者として扱われてたのはショックでしたが、新たな転校生として来たミツルにワタルが半泣きで抱き付きに行った最後なんかもう、ゲロ萌えですから!!マジで。やった~生きてた~♪
うっかり彼らの今後、恋を自覚する小学生編、自覚しながらも素直になれずすれ違いながら相手を繋ぎ止めようとする中学生編、世間にバレないように付き合いだす高校生編、環境の変化とそれぞれの進路の違いに悩む大学生編、自分のあり方と相手にとっての自分の存在意義に悩み愛を深める社会人編と、爽やかな一陣の風の如く走馬灯のように妄想が駆け抜けていきましたよ。気付けば回りの観客は皆お帰りになり、倉澤は取り残されあわあわと館内を去りました(汗)はい、妄想に耽りすぎですネ……。
か……彼らの今後が欲しい!!ああ!た……堪らん!!!!!!

牙が凄い事になってきましたね~。
ノアが……ノアが洗脳されてる!?あんなに疑問に思っていたネオトピアの規律を重んじる人になっちゃってるよ!
そしていよいよ来週ゼッドとノアが再開する~。キースを交えた運命の交錯がいよいよ現実のものとなるんですね☆
シャード世界に来てから自らの行く先々の人々に滅びを齎し、疲弊し摩耗し切ったノアの心はネオトピアの方針と自分を必要だと甘く囁かれた誘惑にすっかり染まり、変わってしまった鋭利に冷たく光る瞳と眼鏡!!再開したゼッドに心の奥底では助けを求めながらも、縛られたノアの精神は哀しき新たなる対立を生み出す。
……くうぅぅ!た、堪らん!!あばばば……展開によってはゼッド×ノア妄想目白押しやん~♪早く来週の牙が見たいッス。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
倉澤 萌
HP:
性別:
女性
職業:
妄想家
趣味:
アニメ・漫画・ゲーム・ネサフ等色々。最近は映画観賞もv
自己紹介:
日々妄想をしないと生きていけない腐った女子です。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 倉澤 萌. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim