忍者ブログ

妄想帝国劇場 -妄想BLOG-

妄想帝国劇場支配人、倉澤 萌のリアルな日常だったり非日常なBL妄想だったりはたまた独り言や色々なものの感想だったり……そんなようなブログ。 場合によって激しいネタバレや放送禁止用語とかバリバリ出てくるんでご注意ください。 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


17.5話『仮面の真実』を今やっと見た。つか総集編ッスね、ルルーシュのスザクへの想いの独白を織り交ぜた。
これは……これでルルたんのスザクへの気持ちが恋愛感情じゃなかったら、逆におかしいだろう!?ってくらいガツンっときましたね~。
なんかユフィの騎士になってまったスザクっつーか、スザクとユフィの関係性を知ってしまってルルたんがすっげー傷付いてるんですけど……。
スザクより早くルルーシュのが精神崩壊起こすんじゃないかとちょっと心配です。でも倉澤はルルたんが半精神崩壊を起こしてしまえば良いとちょっと思ってて、しかもその流れで第二皇子のシュナイゼルお兄様に犯されてしまえば良い。
しかし最後の勝利宣言といい……まだまだ二人の間に何かある。ニヤリ
「スザク……お前はユフィを選ぶのか? 俺ではなくユフィを」って台詞も、達(ナナリー)ってところを本気で倉澤は消しに掛かってましたよ。ハァハァ……
なんかもう、コードギアスの最後の最後は修復不可能な程後味悪くドロドロのグチャグチャに皆壊れてしまってもこの際良いかなって思います。
次回18話の『枢木スザクに命じる』って……え!? ついにスザクにギアス使うの!!?
PR

おお振り花井受けハマっています。
元々花井くんは倉澤の中で攻めだったのですが、奴のあまりの可愛さに花タジ花になってしまいました。あじゅしゃは受けでも攻めでも可愛いよ♪
と同時に田島様も受けでも攻めでも男前でカッコ可愛いよ♪
そんなんで携帯を弄っている時に、花井を愛してやまない同盟というものを見つけてしまい、現在花井くんを扱ってるコンテンツもなくまた予定があると言う訳でもないので入ろうとは思わなかったのですが、嬉しくて思わず「うきょぅ♪」という奇声を上げつつ参加資格に目を通していると、数ある参加資格の中に『坊主に眼鏡は犯罪だ』という項目があり、目が点になった後蒼褪め顔が引き攣ってしまいました。
何故なら…………気付いてしまったとです。
職場に花井梓と外見的に同属性の眼鏡坊主がいる!!
しかしながら奴(職場のリアルの方)は外見といい性格といい行動といい……どれ一つとっても思い出すだけでめっさ萎える!
外見といい性格といい行動といい全てにおいてキュンキュン萌え萌えトキメク花井くんとは、同属性と言えど似ても似つかぬ男なんです。
現存する人物ですし、あまりリアルを引き合いに出したくはないのですが、気付いてしまった途端のこの遣る瀬無さに思わずパソコンを開いてしまったんですよ!?
そう言えば最近は職場の眼鏡坊主に疲労を感じ、花井くんに癒される……正に眼鏡坊主の間で循環している日々!?
なので坊主に眼鏡が犯罪なのではなく、花井梓という存在そのものが犯罪なんですよ。リアルの方はホンモノの意味で犯罪チックな気がするが………………。

「スザク、これ」
「ルルーシュ……これって…………」
スザクは目を見開いて心底驚いていた。
何故ならルルーシュの手にあるのはチョコレート。それをただ無表情に自分に向けて差し出している。
「チョコレートだろ? 見て分かんないのか」
「そうじゃなくて……」
意味を分かっていないのだろうか。スザクがそう思い始めた矢先、ルルーシュはニヤリと笑みを浮かべ事もなげに言い放つ。
「日本のヴァレンタインディは世話になった人にチョコを配るイベントなんだろ? だからお前にも」
古い日本の書物に書いてあったぞ、とつい最近手に入れたというその本の説明をしているルルーシュ。
何気なく視線を逸らしたその瞬間スザクがルルーシュの持つ紙袋の中身に気付き、自分に渡された物と同じチョコレートであろう代物がいくつも入っているのが見える。
「まさかそれ、みんなに配って歩く気じゃないよね?」
紙袋を指差して言うと……。
「配らないでどうする? せっかく買ってきたんだ。とりあえず関わりの深い奴らには渡す予定だ」
「僕以外に誰かに配ったの!?」
「いや……」
スザクがホッと息を吐いた次の瞬間凍りつくような言葉が続く。
「まだお前とリヴァルにしか渡してないよ」
「あ……スザク!」
「あとで説明するから!!!」
瞬時にルルーシュの紙袋を奪い脱兎の如く教室に駆け込んだ。
そこにはやはり自分の同じラッピングのチョコレートを手に、青褪め石化しているリヴァルの姿が。
すぐさまそのチョコレートを奪い、リヴァルの肩を揺すり言い募った。
「だ……大丈夫。ルルーシュには今日って言う日をちゃんと僕から説明しておくから。とにかくこれは僕が預かるからね?」
最早固まっているリヴァルには、頷く気力すらないのを良い事にその手からルルーシュのチョコレートを没収した。
『ルルーシュのチョコは……例え義理でも僕が守る!!』

山も意味も落ちもない……まさにやおい………………。
こんな事考えながら昨夜眠りにつきました。

今年のヴァレンタインが終わります。義理チョコ配るだけで一苦労でした。
ああ……ルルたんに本命チョコレートをあげたい……。 そして「こんなものが食えるか!?」と罵られたい!
……………………あれ?
あっ、相手が悪すぎたからだ(汗)
じゃ……じゃあ阿部くんに本命チョコを渡したい。そして「悪いけど……今は野球に集中してーし、女の事とか考えられないから。じゃ、部活忙しいから悪いな」とか言って断られたい!
……………………あれ?
倉澤にじわじわとMの自覚が出てきたようです(滝汗)

3/18の春コミでは立花さんのスペースで売り子させてもらう事になりました。ギアスのルルスザスペースでしかも壁なので、なるべく興奮して口開かないように心掛けたいと思います。何故なら倉澤はスザルルの人…………。周りのご不興を買おうものなら敵陣真っ只中。正しくBASARA三次元版になりかねない。
本……欲しいけど今の部屋の状況を見渡すと…………これ以上増やすのは恐ろしいの極みかと。



今日再び買い忘れた一人分のチョコを買いに行ったら先日対応をして頂いたお姉さんで、ちょっと迷ったのですが分かる訳ないと思い普通に持ってって会計を済ませ商品を受け取ろうとしたところ、「この間もご購入して頂いて……」と言うお言葉が…………。
バレてらぁ……………………。 な ん で だ ろ う ?
倉澤前回と違ってちゃんとメイクしてったよ?大して変わんないけど……
まぁ同じコート着て同じようなジーパン穿いてって、ほぼ同じ服装で行けば分かるっつー話しかもしれません。
さて、明日……つーかあと二時間強でヴァレンタインなので、忍びの如く義理チョコを投げ配って回りたいと思います。とはいえ、だいぶ配る規模を縮小したので短期集中決戦で挑みます。

出た先々で何らかの会話を交わす時、それは生じる。

「倉澤さんご趣味は?」
倉澤「え……まぁ色々と」
「例えば何が?」
倉澤「まぁボチボチです」
「………………」

会話が成り立たない!
咄嗟に切り出されると上手い切り替えしが出来ないんだよ!!
だって倉澤の頭の中には365日24時間基本は二次元のホモの事ばかりしか考えられないんだもん(泣) パンピーにそんな事口が裂けても言えねぇ。 かといってこれといった答えを常に用意もしていない。
ええ……今日もそんな事があったんですよ。しかも痛い思いしてる最中で、精神的に極限だもんだから、上手い言い回しなんざちっとも思いつきません。

一人分義理チョコ買い忘れてしまい、明日か明後日また買いに行かねばならなくなりました。正直微妙にめんどいが、やっぱ……ね? 義理チョコの義理は、義理と人情の義理だろ? ォォォォオオィ!?



ついさっき堂●兄●を見ていてゲストに●ょ●たんが出ていたのですが、彼女はオタクはオタクでも倉澤は自分と違う生き物的に考えていたのに…………何? この子の感覚。 全く一緒なんですけど?(滝汗)
やっぱ倉澤Mなのかな……………………。
どうでもいい事ですが……だいぶ録画ビデオが溜まってきました♪

コードギアス17話『騎士』を昨夜リアルタイムで見た。
ランスロットのパイロットがスザクだった事を知り、動揺の後微妙に発狂しだしたルルーシュの可愛さにゲロ萌えた~! 藤堂さん助けて日本解放戦線の彼らが黒の騎士団に……実際凄く意外でした。倉澤は藤堂ら含む日本解放戦線の人達ともルルたんは死闘を繰り広げると思ってたんで。
つかスザルル度も気になるんですけど、四聖剣の朝比奈さん……?だったかな。あの知的を気取ったのだろうが根暗眼鏡っぽい人の台詞「藤堂さんのいる場所が自分の居場所」発言……アイツホモと見た!! オヤジ受けで年下攻めゲットだぜ♪BL最高~♪♪♪
もうあれだな……どんな環境下の設定だろうとBLは生じるんだよ。たぶん……。

ひだまりスケッチ4話『5月18日歌う ショートケーキ』を見てて思った。
この作品……めっさ可愛らしい絵柄のわりに、オープニング画面の沙英さんとヒロさんと言い…………百合表現可愛すぎる!
倉澤は四人とも大好きですが、やっぱ主人公のゆのちゃんが一番好きだ。
でも沙英さんとヒロさんの動向も気になるんですよ……やたらこの二人仲良さ気だし、ほとんど互いの部屋にいる描写が多い。よもやホンモノなのだろうか?



最近おお振り新刊が出た為か、はたまた春からのアニメ化の為か本当におお振り熱再炎(ブリミュ風)です。
西浦のアベミハ・ミズサカ・花タジ花・浜イズはもちろん、前からすっごい自分の中でキテた桐青のメオト和準の地位は不動のものですが、なんか……最近何故か迅くんが気になるんですけど!
なんかもう和さんと準さんは二人でほのぼのラブラブしてて、利央は最初準さん追っかけてて迅くんに微妙にちょっかいかけてて、迅くん他総受みたいな感じだったら凄く良い。
いや……想像だにすっげ萌える♪



コ……コードギアスまであと2時間弱。昼寝して備えたんで録画しながらリアルタイムで見るじょ!!

買っちゃったよ……デジモン超進化ベスト! 取り寄せちゃったよ。
ちょっとカッコ良さ気な若い店員のオニイチャンから渡されるには、結構な羞恥プレイだったんですけど…………どうしても欲しかったんです。
確かこれをテレビ放送時リアルタイムで聞いていた当時の倉澤は、自分で決めた事なのでしょうがないとは言え、進学と就職を一度にこなすと言う人知を超えた環境下を余儀なくされ、働きながら学んでいた正に「血反吐吐きながら必死こいてギリギリ生きてます」みたいな超忙殺的日々を送っていた時代だったので、すっげー懐かしくて、なんか聞いてると当時の事とか思い出して泣けてきました。
また、『金が全てだとは言わないが、金の力は世のほとんどのものを凌駕するのもまた事実だ』って教訓が自分の中に生まれた時でもありました。マジに…………。何かもうこの頃色んな汚い負の感情だとかが放射能の如く蔓延して現実の厳しさを叩き込まれてた暗黒時代だったんで余計に……ね? 金で解決バイヤイヤイヤイヤ~イだよホントウに…………。←これ知ってる人は同世代だよたぶん(汗)
何度この作品に……テーマソングに癒され励まされ、そして叱咤されてきた事か。
と同時にデジモンアドベンチャー02の後半だった思うのですが、分かる人にはわかる……そう、衝撃のアレです。その問題のアレに人の心の移ろい易さと儚さを知り、アニメだっつーのに逆に現実の厳しさを見せ付けられた瞬間でもあったあのエピソードを思い出し一瞬重度の鬱になりました。人生は上手くいかないもんだね……アニメでも。 まぁ成長すれば当然色んな意味で視点が変わってくるんだから、気持ちや心も変わっ(進化し)ていくのも今だから分かるんだけどさぁ。
このエピソードによりめっさ憤り心のまま思う様荒れた感受性の強い若かった自分も思い出ですね(苦笑)
色んな事受け入れるには時間が必要なんですよね…………あの時拒絶反応を示した事も、今でこそ理解しようと出来るのは時の成せる業かと……。
なんて、たぶん10年後くらいには今と同じように自分の昔思い出して恥ずかしい思いしてるんだろうなぁ。んで、出来れば今と同じように若かりし赤っ恥をこうやってブログで書いてたら良いな。

つか、やっぱAiM可愛いなぁ……声が♪

母を職場に送り届けてからコンビニに寄ってる間に、車のバッテリーが上がってやがりましてエンジンかかりませんでした…………。
ふ……ふふふ(狂) 自宅から徒歩15分程度の場所だってのに、1時間近く身動きとれなかった(涙)
最初ディーラーに連絡とったら保険会社に連絡してレッカー車回すって言われたので、歩いて帰りたかったけど帰れやしねぇ。 あまつさえ保険会社の受付のお姉さんには一通り状況説明した後…………

受付嬢「それはバッテリーが上がったとかではないでしょうか?」
倉澤「……………………???? えーと……バッテリーが上がってるとはどんな状態を指すんでしょうか?
受付嬢「…………。え~と、私もちょっと詳しい訳ではないのですが……」

もう、ドライバーの風上にも置けません。
ごめんねデュエルちゃん(倉澤の軽のお名前)。オイラ……デュエルちゃんに乗ってるだけでストレスなんだ。ぶっちゃけ車大っ嫌いです。だからこんな目に遭っても別に覚える気は全くありません。
なんか凄く無駄な時間過ごした(汗)

チョコレート売り場が華やいでて凄いですね~。可愛らしいお嬢さん達がたくさん買いにいらしてて、見てる倉澤は楽しかったです。実際チョコ選ぶ時自分も楽しくて、自分にも一応女の一面が残されていてちょっと安心しました。 最近二次元三次元関係なく可愛い女の子見れば萌え~ってなるし可愛い男の子見ても萌え~ってなるし……ちょっとオッサンみたいな心境が続いていた為、めっきり女である事を忘れがちだったのでつい(泣)
可愛いチョコ多くてホント楽しいですよね。売り場で選ぶだけで3時間は時間潰せる。しかし、お金払いながらふと思う事と言えば、お菓子メーカーの戦略に乗せられてるなぁ~ってくらいで、どうやらオッサンジョブに定着しただけでなく、オバサンの思考がアビリティで装備してるみたいです。なんだかなぁ……。

今日の妖逆門44話『とびだせ!ねいど中学校』を見ててやっと気付いた。倉澤は妖逆門放送開始からずっと三志郎を三四郎と表記していた事に……………………。即行修正したけどさ。 ねいど中での対撃成績表に三志郎のフルネームがデカデカと漢字表記してあった、本当に初めて己の過ちにやっとこ気付くってどういう事?そろそろ妖逆門の放送も終わろうかって片鱗を見せ始めている今気付くって…………。

いや~やっぱ美容室に行くと、倉澤御用達美容師M氏の独特な魅力にハマりますね~。他のお客さん達は普通の話ししてるのに、何で倉澤んとこだけジャンプだったりオンラインゲームだったりガンダムSEED・SEED.Dだったり……とにかく何故に倉澤の周りだけ発する空気がオタ臭いのだろうか?
夜勤明けなもんだから、「毛根移植手術とかしたらコーディネーターコーディネーター!!」と微妙なテンションではしゃいじゃったよ…………歳甲斐もなく。もうバカすぎて今考えると情けない。
そしてそのまま帰途に着き爆睡………………結果東京タワーを見逃しました(涙) 気付いたらスマスマがやってたよ。
明けでの行動と年齢に限界を感じたよ。冬の日差しが黄色くて眩しかったよ。
とりあえず当分眠れないと思うので、このままときメモだけでも見て、陸くんの受けっぷりを堪能しようと思います。
部屋は……相変わらず片付かないまま平行線を辿り、この状態の生活に既に慣れつつある自分が怖い。

今朝の牙45話「解けない呪縛」と先週44話「明かされた真実」を合わせて見て思った……。アミルガウルはいったいどれだけゼッドの事を愛しているんだろう?と…………。
だって生まれる前のサラのお腹の中にいる時から反応して、結果サラがアミルガウルに選ばれたとおもいお母さん息子そっちのけで、アミルガウル命の大暴走でしょ。
まるで韓流ブームに乗っかってしまった奥様な如く、アミルガウルへの執着はペ様に熱狂している姿そのものでしょ?
う~ん、凄まじきかな遅咲きの威力よ。

昨夜のスザルルっぷりはもう何をどう説明して良いやら分かりません。
C.C.のいぬ間にナナリーをマオが強襲。そしてスザクとルルたんは手に手を取り合って愛を確かめ合うように二人でナナリーを助けに……。
つかね、スザクがカッコ良すぎたんですよ。もう、お前何? ルルたんに男らしさをアピールしたかったの? としか思えなかったんです。あれはさすがのルルたんもスザクに惚れ直す以外どうしろって言うんだって感じですよ。
しかし、さすが深夜枠と言うか何と言うか……ブリタニアの日本攻撃時の幼きルルたん・スザク・ナナリーのあの構図は、もうちょっと死体の表現はソフトに出来んもんかと……まぁ戦争だからね…………しょうがないんだけどね。
あれを土曜六時の枠に予定してたなんて……さすがとしか言えませぬ。

まだまだまだまだまだまだ×100部屋が片付きません…………。
寧ろ気力が萎えてしまってめっきり手が付けられません。でもこのまま放置したら今まで通り元の木阿弥もいいところですよ。
何か最近おお振りアニメ化の熱に当てられ、見るサイトさんの割合が増えました。主に携帯サイトさんばっかですけど……。なんか……なんかパソコン壊れてた時の名残と、部屋の収拾のつかなさが相まって、ノーパソの幸村くんすら開くのが難しいぐらいの勢いです。マジに……。
そんなスペースで生活する自分が本気で情けない(汗)

さて……あと数時間でまたコードギアスの時間がやってきます♪
なんで、録画をスタンバります。

東京タワーとあいのりはまだ良いとして、ときメモをパンピーのぴろ姉さん録画してもらうってどういう事なんだろうね?
だって完全に予約録画というものを忘れ去ったまま出勤しちゃったから……それしかなかったんです。ごめんなさい、ぴろ姉さん!!
ときメモオンリーラブを見た。
なんで陸くんは周りの女の子達を差し置いて一等受け受けしく一等可愛らしいのだろうか……?
陸くんはあれだよ。もう、あの超お化け屋敷?だっけ、あの中で男女入り乱れての犯られてしまえば良いと思うよ。

某国遺跡付近の村にて。
「お母さん、あっちの森にもまだ高価そうな物がいっぱいありそうだよ」
なかなかに利発そうな小さな男の子が、側にいる母を振り返りながら笑顔で指を差す。
「坊や……だめよ。その森も、ましてや遺跡の中なんて…………守り神様のお怒りに触れるわ。それに、この辺にはまだ内戦の名残でそこここに地雷が埋め尽くされてるんだから、無闇やたらに歩き回ってはいけません」
母親は幼い息子の視線に合わせ、屈みこみ真剣に諭していた。
「大丈夫だよ。それに少しでも何かお金になりそうな物があれば、明日のご飯の心配がなくなるんだよ?」
しかし、母親の説得も虚しく男の子は森の遺跡の中に向かって太陽のような笑みを浮かべながら走っていってしまった。
「坊や、そっちに行ってはダメ!! こっちに戻っていらっしゃい」
今一度男の子は母を安心させようと、後ろを振り返ろうとしたその瞬間、神の祟りか、はたまた人の成せる運命のいたずらか、小さな男の子の足元から眩しいばかりの閃光が母親の目に飛び込んできた。と、同時にあまりの激しさに何も聞こえなくなってしまう程の爆音に包まれて……。
「ぼッ……坊やー!!!!!!?」
「……………………お母……さッ……ん…………」

くらいの勢いでリョマたんのアルバムCDを踏んでしまいました……。
まさかCDの地層が雪崩れてこんな所にまで侵出していたなんて。マジで足の踏み場ありません。

今朝仕事終わりにMさんとマックで朝食がてらだべるだべる!
この時ばかりは、眠いとかいう人間の三大欲求の一つを完全に忘れ去ってた自分がいた気がします。
いや~……Mさん家のお子さん達良いなぁ。
倉澤もMさん宅の子になりたかった。やっぱ腐女子や腐男子の母に求められるモノは、適度な柔軟性だよね。
なんて帰ったらやってる作業中爆睡してしまい、気付けば周りは暗く凄まじい勢いで時計見たら夕方5時半。何とかDグレには間に合ったよ。だって神田が!!
つか、まだ遺跡の中のような状態のオ部屋でビデオのリモコン失くしました……。
あれ……今日の深夜アニメの予約録画が………………(汗)

この土日二日間、珍しく公休だったので……年末大掃除なんて暇など欠片もなかった事もあり思い切って掃除に繰り出したのですが……。
いや~出る出る地層から過去の遺物達が。
それに読み耽ってしまい結局地層中を掻き回すだけ引っ掻き回して、なんとか掃除機だけをかけ、自分の寝床だけ確保し寝ちまったぃ☆
どんだけ毎回おんなじ事繰り返してんだろう。物の整理が全くつかないんですよね……マジ世間一般で言う片付けられない女の軽く5倍はいってるかもしれないじぇ……オイラ。
とりあえず……明日仕事から帰ったら物の分別しないと、足の踏み場なんて夢のまた夢。一歩踏み出そうもんなら、CD・DVDまたはゲームのケースを踏み付けそうで怖くて体重かけられません。
まぁ掻き回してしまったんで物がどこにあるのかも分からず、とりあえず今日Mさんにお貸しする物を確保するのにさっきまで死に物狂いでした。Mさんオイラ頑張ったよ……誉めて誉めて~♪
いやはや、近くにある物ほど見えないもんですね~。寧ろこれは老眼? あれ? おかしいな~一応まだ倉澤20代のはず……(冷汗)

発掘調査が全然終わりません……。
ヤヴァい、ベッドも片せてないし今夜倉澤寝るとこないじゃん……。

モニターに出されるスザクの顔。瞬間沈黙するモニターのスザクを、薄笑いを浮かべ皮肉そうに見上げるマオ。
「オ~イ、今度はだんまりかい? ルルーシュが欲しいのならお前も……」
「マオ、お前まさかルルーシュ・ランペルージと言うのが本当の名前だと思っているんじゃないだろうな?」
マオは息を飲み、血塗れで倒れているルルーシュを見やる。
「俺は知っている……本当の名前をな」
「そうなのルルーシュ? 僕には教えてくれなかったのに、どうしてあんな奴に」
呆然と口を開く顔は、怒りに彩られてはいるものの正に母親に裏切られた子供だった。
「分かっただろう。ルルーシュはこの俺のモノだよ。ルルーシュはもう俺のモノなんだよ、マオ」
「違うッ! 違う違う違う違う違う違う! ずっと前から僕だけのルルーシュだったんだ!!」
その顔を歪ませながらステージに上がり、よりモニターに近付き対峙するマオ。
「俺はルルーシュのすべてを手に入れた。お前が見た事のない部分も含めて……」
凄まじい形相で息を飲むマオ、もっとも今度は驚きではなく怒りに、であるが。
「全て」
「スザクぅぅ」
その瞬間、マオは手にするチェーンソーをモニターのスザクに振り上げる。
「出て来ーいぃ!! スザクぅ! こっちに来い!! 僕の中に来い! お前を覗き見てやるぅ!! このぉ嘘吐きぃ!!!」
大画面のモニターを斬り付けながら、狂ったように叫ぶ姿は駄々を捏ねる子供そのもの。狂気を孕んだチェーンソーの刃が、斬り付けたモニターから飛び散る火花がまるで血飛沫のようにも見える。マオは、これがスザクの血であったならばと、怒りに腸を煮えくり返る思いで切実に願わずにはいられなかった。
「マオ、お前の負けだ」

どーにもこーにも治まりがつかなかったので、やっちゃいました。
ええ……コードギアス15話の問題のあの部分(シーン)のスザルル←マオ変換ヴァージョンです。
ルルたんホントの名前はルルーシュ・ヴィ・ブリタニアだからいちお間違ってはいないよね? つか……私なにやってんだろ。

[追記]スザクは普段一人称僕なのに、何故か倉澤の中にはこういう場合絶対俺って言うんだろうなって思っててそのまま変換しちゃいまして、修正する前になんでそんなするっと出てきたのか色々調べてみたまですが、スザク11話で自分の事俺って言ってたんですね~。倉澤そんなに記憶力良い方じゃないのにこれにはちょっと驚きました。
んな訳でそのまま使っちゃってます。

やっぱり寝てしまいました…………。
でもコードギアスは録画してあるから大丈夫。と、言うわけで朝も早よからコードギアス15話『喝采のマオ』を見た。いやいや、凄かった。何がってマオのC.C.への偏愛と執着っぷりの凄さ!
クロビスランド(遊園地)の白馬のメリーゴーランドでC.C.をお出迎えかえしたかと思いきや、銃で7発もC.C.を撃ち抜きあまつさえその時のマオの会話。

C.C.がマオに銃を突きつけたるが、C.C.の方がマオに撃たれる。(1発目)
マオ「やっぱりC.C.は僕を撃てなかった。C.C.は僕が好きなんだよぉ。あははははははは」
C.C.「違うッ! 私はお前を利用しただけだ!!」
マオ「何言ってんの? 嘘はいけないよ、嘘は」(2発目)
マオ「嘘はダメなんだよぉ嘘は!」
マオ(心の声)『心配しないで。僕は分かっているから』(この間5発連続)
マオ「C.C.僕ねぇ、オーストラリアに家を建てたんだ。白くて綺麗なとても静かな家。だけどオーストラリアに行くには飛行機に乗らなくちゃいけないんだぁ。でもC.C.を飛行機に持ち込むにはちょっと大きすぎる」
マオ「だからさぁ」
マオ、チェーンソーを持ち出しながら起動。
マオ「コンパクトにしてあげるッ! これならあっと言う間だよぉ?
チェーンソー振り回しながら。
C.C.「罰のつもりか私への」
マオ「違うよぉ。違う違う違う! 違うんだよぉ。これは感謝の気持ちだよ」

ヤバい程の凶愛。あれ? これってどっかで……倉澤の中のデジャヴ発動。記憶何度も再検索。………………ブラキャ(ブラックキャット)のクリードさんだぁぁぁぁぁ!?
あの執着と偏愛っぷり……なんか見た事あると思った。
しかもルルーシュがマオを言い負かした台詞。

「マオ、お前まさかC.C.と言うのが本当の名前だと思ってるんじゃないだろうな?」「俺は知っている。本当の名前をな……」「分かっただろう、C.C.はこの俺のモノだ。C.C.は……俺のモノなんだよマオ」「俺はC.C.のすべてを手に入れた。お前が見た事もない部分も含めて……すべて」

ってオォォォォォォィ!!? お前ら何があったんだ!!
いくら深夜だからってなんてイヤラシイッ! ルルたんの顔と声がってだけで言葉だけでもめっさイヤラシぃ!!
つかルルたんのあの台詞……スザクがC.C.ってとこをルルーシュって変換して言ってくれたら、倉澤悔いもなく昇天で出来ます。

コードギアスがぁぁぁぁぁ!?
た……堪らん。今からいそいそと予約録画を仕掛け、あまつさえリアルタイムでガン見する予定です。



そういや、やっとジャンプ47号を読んだのですが(おせーよ!!)、BLEACHで一護たんがネルに「インポ~!!」とか「童貞~!!」とか罵られていた…………(汗)
あれ? 何か見たことある図……とか思ってたら、ルルたんもC.C.に言われてたやん~~~!? え……? 今童貞って罵るの流行ってるんですか?
つか、童貞良いじゃん。童貞で何が悪いよ!
寧ろ倉澤は一護たんやルルたんが童貞じゃなかったら本気で泣くよ? いや……本気で泣くよ?←2回言ったぁぁぁぁぁ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

フリーエリア

最新トラックバック

プロフィール

HN:
倉澤 萌
HP:
性別:
女性
職業:
妄想家
趣味:
アニメ・漫画・ゲーム・ネサフ等色々。最近は映画観賞もv
自己紹介:
日々妄想をしないと生きていけない腐った女子です。

バーコード

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 倉澤 萌. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim